2010/11/06

味スタ

 なんとなくボクの周りにはFC東京サポーターが多いような気がしていた。まぁ、メイン練習場の小平グラウンドはすぐ近くだし、商店街には赤青の旗がいつもはためいているので、完全に地元であろうとは、うすうす感づいてはいた。
 しかし、ホームスタジアムの味の素スタジアムは、以前a-nationで行ったことがあるけど、サッカーは見たことがない。興味はあった。

 そこへ、お隣からお誘い。長年のサポーターで、年間パスを持っているのだけど、今日奥さんが行けなくなったので、一緒にどう?ってハナシ。すぐに飛びつきました(^^;。

 バスと電車を乗り継いで行った味スタは、a-nationのときよりもきれいな感じがした。
 で、ホームとビジターがはっきり別れているプロスポーツなので、激しくホーム色が強いイベントかと思ったら、そうでもなく、ふつうにスポーツのイベント。

 試合は、J2降格に切羽詰まっているFC東京が前半からほぼ試合を支配し、大黒の先制ゴール。これは安心してみていられる展開かと思ったが、後半ジリジリと押し戻してきたガンバが同点ゴール。その後は一進一退のまま引き分けへ。って感じ?

 500mmを持って行ったけど、やっぱ難しい。
 試合を見ながらなので、ずい分両目開きで撮影してがんばったけど、全然追いきれていない(^^;。あと、レンズフードって重要なんだなぁ、って初めて感じた。座った席が、最初は激しい逆光だったのだ。

 帰りは渋滞で、バスがなかなか進まず、自転車とかがいいのかもって思った。

 でも、やっぱ楽しいよね、スポーツ観戦は。応援する方が決まっている時には、燃える(^^;。でも、誘ってくれたお隣さんは、FC東京が順位を下げてさらに危ない状況になってしまったので、帰りは全然元気がなく……(^^;。

| | コメント (0)

2010/08/29

みんなの滝山祭

 今年もウチの前の通りはお祭り。
 まぁ、ふらふらと、生ビールとヤキソバでも求めに出かけてみる。
 今年の花火大会はやたら浴衣が多かったけど、地元の祭は、極端に浴衣が少ないなぁ。この差はなんだろ?
 出店には、あまり見たことがないような食品が増えている。来年は気を入れて、珍品食制覇に乗り出してみるかな。

| | コメント (0)

2010/08/28

秩父林間学校2010

 今年も、奥秩父の三峰口駅の近くで、飲んで食っての林間学校に参加してきた。

 ボクら数名は、早朝から棒ノ折山に登ってからなので、午後からの参加になった。いつものようにグダグダと飲んで食ってしゃべっての会。遠く大阪や、長野からも参加した。

 また来年(^_^;。

| | コメント (0)

2010/08/19

神宮花火大会2010

 毎年恒例神宮の花火大会。青山の宴会も、いったい何回目の参加だろう。
 今年は毎日激しく暑いのだけど、今日だけは、天気が危うくなるくらい過ごしやすい夜だった。雨が降らなくて非常にラッキー。

 じつに、延べ50人ものいろんな人々が集まり、飲んだり食ったり話したりの大宴会。今年もケータリングは、Doji。

 楽しい(^_^;。夕方5時には会場入りしているのにあっという間に終電。
 でも、来年はどうなることやら。。。。。。

| | コメント (1)

2010/08/14

東京湾大華火祭2010

 今年も行ってきた。晴海会場。
 20072008と参加したのだけど、去年は行けず。
 今年も、中央区の抽選に応募して4名分が当たり、参加した。

 地元駅前のスーパーで、500を2本と350を1本、小さいクーラーバックに保冷剤とともに入れ、つまみとおにぎり2個を持つ。16:00いつもの東京駅日本橋口に集合。

 もちろんK-7の初イベント。まだまだ設定を理解できていないので(っつーか、*istDSの時も何となく無意識で使えてるかなぁ〜ってなるのに2年くらい。でも最後までマスターした感はなかったし(^_^;)、マニュアルもザックに放り込んである。足元は、今回も新しい登山靴のお試し。
 レンズは、15mmのフィッシュアイと28-300mmのズーム。三脚はVelbon Ultra Luxi M。

 抽選チケットが必要な晴海会場右側コーナーは、比較的人気がないのか、中央部や左側コーナーに比べて埋まるのが遅い。
 ボクらはいつものように一直線に右側の再前方方面に突進。視界の前のほうにちょっと林があるので、前から2列目のシート後方に陣取る。1つのブロックは10m×20mってところかな、青シート。
 ブロックの前の方に陣取ると、通路を人が通るたびに邪魔でしょうがないので、ブロックの後方、通路を必ず背にするように座るのがポイント(^_^;。

 あまり暗くならないうちに持ってきた弁当などを食べる。飲み物は暗くても平気だけど、食べ物は暗いと美味くないもんね。ボク以外は、東京駅のデパートで買ってきた豪勢な弁当だ(^_^;。

 さて、今年の花火は、これまでボクが参加した3回の中で、一番良かった。

 始まる前は、あまりの前方からの強風と時折パラつく雨、完全に曇りの空に途中退散になるかな〜、なんて思っていたけど、始まってしまえばこれが全て微妙にバランスし、クリアな光と、迫力ある音。で、真正面の風向きに雨のように降り注ぐ花火の破片(!)となったのだった。
 あっとゆう間に1時間20分は終了。


こんな破片がバラバラと降ってくるのだ

 もっと各打ち上げ花火に関するアナウンスをたくさん交えてくれるとよかったかなぁ。花火はすごいんだけど、ちょっと飽きても来る(^_^;。
 あ、それと、花火にかけ声なんだけど「イケイケドンドン!」ってのは、やめた方がいいんじゃないかなぁ。。。。(^_^;

 さて、次は神宮(^_^;。

| | コメント (2)

2010/07/27

かんさい

 長かったかなぁ、短かったかなぁ……。なんとか繰り上げてやっと完済。でも、55年も払う予定だったのに20年で済んだから、よくやったほうか。バブリーな時に、無駄遣いをもっと控えるべきだったかもしんない、とは思う(^_^;。
 そして、今こそ、現金が恋しい……(^_^;。

| | コメント (0)

2010/07/10

ひさびさ富士山

 久しぶりに雲が切れて富士山が見えた朝。
 けっこう雪も減ったし。夏の富士山になっているようだ。
 また暑い日が始まった。

 もしかしてタニリョウコ、登ってるの?(^^;

| | コメント (0)

2010/06/23

| | コメント (0)

2010/06/21

夕焼け

過ぎ行く日々 | | コメント (0)

2010/03/03

ひな祭り+確定申告+CR-Z

 ひな祭り。おだやか〜な天気。

 確定申告書と消費税申告書提出してきた。いつものように、消費税は、還付金から充当してもらう。
 売り上げ30%ダウン〜。いやぁ、やっぱなぁ。

 自転車で東村山税務署に行ったので(片道20分くらい)、天気に浮かれて、帰りは旧青梅街道の花小金井の方へまわり、nojimaを冷やかし、その前の丸亀製麺で、釡玉うどん。

 通り道のHONDAにハイブリッドスポーツのCR-Zが置いてあった。かっこいい(^_^;。

 梅も開いて来たよ。


| | コメント (4)

より以前の記事一覧