最近のテレビ・ドラマ(無駄に長文。そして追記だらけ(^^;)
3回くらい観てやめてしまったのが3本。「モンスターペアレント」は、あまりにも極端な親の設定に疲れた。「ロト6で3億2千万円当てた男」は、あまりにも当たり前のハナシのようなんだけど、だからどこへ行きたいのかがよくわからず。「恋空」はやっぱただの恋愛ものはそれでしかないので、、、、、。
と、まぁ、160GBのHDDレコーダーに余裕はないのでとりあえずやめて、最終回頃にちょっとのぞいてみっかな(^_^;。
生き残っているのは意外にも「ゴンゾウ」「四つの嘘」「正義の味方」「ヤスコとケンジ」、ペンディングになっているのが「コード・ブルー」「学校じゃ教えられない」「魔王」「太陽と海の教室」「Tomorrow」「打撃天使ルリ」「シバトラ」「33分探偵」あたり。
「ヤスコと〜」と「正義の〜」は、タベちゃんミライちゃんでがんばっているのだけど、内容的にはかなりキビシイ。
意外だと書いたのは、「ゴンゾウ」「四つの嘘」がテレ朝系のドラマなのに、結構面白いってこと。特に「ゴンゾウ」ね。全然期待していなかったけど、登場人物がどんどん犯罪に絡んでくるタイプで、結構好き。
追記:ところでボクの大好きなブログ「ドラマは何でも教えてくれる」は、なぜ「ゴンゾウ」をスルーしているのか知りたい……って書いても、ここ、読んでないか(^^;
最近のテレ朝は、どうも役者頼みのグダグダなものが多くて、「相棒」だけは評判いいみたいだけど、ほかはねぇ。。。。。。
「コード・ブルー」は、女優の3人(ヒガちゃん、トダエリカ、ガッキー)が素晴しすぎるので、それを楽しみにあとでゆっくり観ようと思っている。「太陽と〜」も女優陣がかなりいいかも。まぁ全体的に1回目を観て、2回目も絶対に観たいって感じじゃないのばかりなんだよね。
そうそう、「篤姫」は、嫌いな大奥モノだけど、宮崎あおいに引きずられて、夢中で観てます(^_^;。滝山が稲森いずみだって、ずいぶん気づかず、あまり認めていなかったんだけど、かなり見直しました。
子ども向けの時間帯だけど「ケータイ捜査官7」。これが、なかなかバカにできない。ケータイデンワが変形して、少年と一緒にいろんな事件を解決。こう書いちゃうと、アホクサって思うんだけど、どうして、子ども向けではないのだな。シリーズ監督を三池崇史がやるってんで、どうなるかと思ったら、暴力やグロテスクシーンはなく、ちゃんとドラマを撮っている。まぁ、三池以外の監督が毎回撮るんだけど、押井守とか、金子修介とかだもんで、すごい。特に押井はすごかった。これはATGなんじゃないのか?って感じの、主役の少年と年上女とのロードムービーを2週に分けてやったんだ。だいたいフォンブレイバー(変形するケータイ)が出てこない(^_^;。で、オチも何も泣く。。。。。。これは、DVDをレンタルして観る価値ありまっせ(^_^;。
アニメは、「秘密」と「ブラスレイター」と「二十面相の娘」かな。「RD潜脳調査室」は、どうもハナシがかったるくて。。。。(^_^;設定はおもしろいんだけど。「ブラスレイター」は、まぁ、個人的になんだろうなぁ。バイクもかっこいいし(^_^;。
「秘密」は、少女マンガ雑誌に連載しているようなんだけど、絵がちょっと物足りない部分もあるけど、話は面白い。死者の脳をMRIで解析して、事件の真実をつかむって話。なかなか深いのだ。
「二十面相の娘」は、最初、ただのアクションアニメかと思っていたら、後半に行くにしたがって、レトロ感バリバリのSFになってきた。ちょうど、一番新しい「鉄人28号」みたいなテイスト。絵がちょっとヤワなのがね。。。。。(^_^;
そうそう「マクロス・フロンティア」の音楽が素晴しすぎる。菅野よう子。早く全曲入りのサントラ出ないかなぁ。(って、前にも書いたか?(^_^;)
もひとつ「仮面ライダーキバ」最初のうちは、惰性で観ていたんだけど(青春のなんとかとか、昔話とかじゃなく普通っぽいライダーだったので観ることにした(^_^;)、途中から芳賀優里亜と、加賀美早紀が新旧の(過去と未来を行ったり来たりの物語なのだ)悪のクイーンとして出てきて、一気にヒートアップ(あくまでも個人的にね(^_^;。でも二人とも悪役なので、死んじゃうんだろうなぁ。。。。残念。。。
ポニョとSWと二十世紀観に行かなくちゃなんだけど。。。。。。。なかなか行けない。。。。
追記:う〜ぬ、、、、、、どうもボクは一つ良いアニメを見逃していたらしい。。。。「魔法遣いに大切なこと」
追記:でもね、なんだかんだ言ってもHeroesが面白いんだな。(もう若くないので、レンタル屋に走って、どんどん先を観るようなことはしないんだけどね。ゆっくり翌週を待つ(^_^;)
追記:超深夜番組なんだけど、「近未来予報ツギクル」というのがあって、これがそれなりに面白い。blogを調査して次に何が流行るのか予測するという番組。このナビゲーターが、木下あゆ美。このコ、「怨み屋本舗」に出ていてちょっと注目したんだけど、どことなくクールビューティー(^^;。
追記:深夜といえば、TBSのケータイ刑事シリーズ。かれこれ何代目?宮崎あおい(愛)に始まって、堀北真希(舞)、黒川芽衣(泪)、夏帆(零)、小出早織(雷)、んで今の海が大政絢。なかなかすごいラインナップなんだけど、ずっと深夜(BS-iでは深夜じゃないのかな?)。で、今やっている大政絢もかなり有望そう。(ってか、「太陽と海の〜」に出てた(^^;
| 固定リンク
コメント
相変わらず勉強になるなあ。「秘密」「〜キバ」だけだな、観てるの。新番組は一応チェックするけど「ケータイ〜」は気づかなかった。「二十面相」はぜひ観てみよう。映画はそれなりに見てるんだけど…
ところでSWって?
投稿: KT | 2008/09/05 00:43
すた〜うぉ〜ずでしょ(^_^;アニメのヤツ。なかなか出来がいいらしいね。
投稿: × | 2008/09/05 00:45
そっかそっかクローン戦争か。
投稿: KT | 2008/09/05 01:02
それそれ。観たんだっけ?
投稿: × | 2008/09/05 01:05
いーえ、観てません。完全に忘れてました。
今夏はね、何といっても「ダークナイト」これにつきます。これ観るまで今年のベストは「クライマーズ・ハイ」でした。
投稿: KT | 2008/09/05 01:20
あぁ、「ダークナイト」もいいらしいですねぇ。
「クライマーズ・ハイ」って、、、、えっと、山のハナシだよね。確か原作読んだな。御巣鷹山の日航機だっけ?「ミッドナイトイーグル」じゃなくて。。。。。。(^_^;
投稿: × | 2008/09/05 01:26
やだなあ、「ミッドナイトイーグル」なんかと較べないでほしいな「クライマーズ・ハイ」。日本アカデミーいけるんじゃないかと思ってるんだけど…結局原作、NHKドラマ、映画と3回楽しめました。
ちなみに今日は「ダークナイト」二回目鑑賞。
投稿: KT | 2008/09/06 00:21
NHKのは観た。原作は読んでないかなぁ、、、いや、読んだような気もするなぁ。。。。。。映画は観てない。
NHKは土曜ドラマの枠だから、面白かった。
玉木宏が出ていたような気がしたけど、それは違う山もののドラマだ。
もう一つ何か山ものを読んだなぁ、、、と思ったけど、あれだ「マークスの山」。山ものが、アタマの仲でこんがらがっている。。。。。(^_^;
じじいだ。。。。。。
投稿: × | 2008/09/06 00:50
どうも(*^_^*)
久しぶりに覗いてみたらこんな記事が(^_^;
「ゴンゾウ」が間違いなく今クールのナンバー1でしょう!
「打撃天使ルリ」もいろんな意味ですごかったし、
テレ朝はあなどれませんなあ。
「ケータイ捜査官7」も「篤姫」も見てます。
TBSとフジのスタッフには「篤姫」の作り方を見習えと言ってやりたいです(笑)
あれは民法がやらなきゃダメなんじゃないかと。
丹羽多聞アンドリウの女優発掘センスはすごいと思うんですけど、
大政絢と水沢エレナはちょっと今までの流れとは違う感じもするんですよねぇ。
ブレイクするのかなあ。
意外に「学校じゃ教えてくれない!」に出てる
朝倉あきとかの方がジワジワ来そうな感じもします。
ブレイクする前のガッキーのポジションにちょっと近い気がして。
投稿: ロビー | 2008/09/08 17:57
おぉっと、お久しぶりです(^_^;。なんか呼びつけちゃったみたいで(^_^;。
そっかぁ、やっぱ「ゴンゾウ」ですよね。「打撃天使ルリ」は、まだ2回しか観れてません。もうじきまとめ観しますが(^_^;。
「恋空」の水沢エレナは、きれいなんだけど、ちょっと線が細すぎて、主役のアクみたいなもんが、まだないですよね。
大政絢はくるでしょう。ケータイ刑事海では、ちょっとどうなのかな?って思ったけど、「太陽と〜」の存在感は抜群ではないかと。
まぁでも、加藤あい程度かなぁ。。。。。。(^_^;
今「学校じゃ〜」を盛んにまとめ観しているところですが、朝倉あきは、達者ですね〜、落ち着いてるし。大後寿々花みたいな匂いします。ちょっと若々しくないところも、、、、、、(^_^;。
投稿: × | 2008/09/08 18:19
そうそう、ブレイクする前のガッキーといえば「ドラゴン桜」まだポッキーのCMの直前か同時期くらいで、ドラマの中では長澤まさみの敵役みたいなかわいくない役でしたね(微妙に長澤まさみとキャがかぶってたりもしてね)。あのときのガッキーをもう一度確認したいと常々思っています。
なかなかドラマのDVDって借りないんだけど。。。。。。
サイトを見ると、、、、、、やっぱ顔が怖いよ(^_^;。
投稿: × | 2008/09/08 18:41