世界の中心で、愛をさけぶ1
山田孝之と、綾瀬はるかでやるんだ、、、さて、どんなもんかな、、、で見始めたテレビ版。
まぁ、山田くんいつまで高校生役やってんのかなぁ、、、とか、舞台が変わっているみたいだけど、どこかなぁ、、とか、綾瀬はるかは、それなりにいいかもねぇ、、、などなど、いろんな細かい問題を抱えながら興味津々で始まった第1回目。
うん、まぁ及第点かな、それなりだよね。という感じで、終わりに近付いて、、、、
一部のキャスト以外には、気を配っていなかった。
まず、脚本は森下佳子。知らない。調べてみないと。。。。
そろそろエンディングだけど、誰の歌が流れるかな?(頭の中は、平井堅の曲が流れている)、、、女性の歌だ。一部から平原綾香じゃない?という声。いやこれは違うでしょ。高音のひっくり返り方が平原じゃない。
ん?潤色?坂元裕二、伊藤ちひろ、行定勲?何潤色って?
、、、、でクレジットが、、、「柴咲コウ!」、、、、、うぅむ、そうくるか、、、、、
さらにクレジットは進み、、、、
そっかぁ、伊豆なのかぁ、、、、。
あ、オフィスクレッシェンドのクレジット?あれ?
プロデュース石丸彰彦?
げげ、演出、堤幸彦!!
聞いてない、、、、、、、(^^;。
サイトを見ると、知らないのはオレだけだったのか、、、、、、、。
で、今回の舞台は、1987年なんだな。
| 固定リンク
コメント
ここまで知らない人がいたとは(^_^;)
綾瀬はるかは幸福の王子から1年、多少は成長しているっぽいけど、、、
投稿: 肩 | 2004/07/03 00:15
知ってたのね(^^;。
まぁ、映画もドラマも、いつもほとんどさらな状態で観ることが多いからなぁ。。。
とりあえず、エンドロール(テレビでもそういうんだっけ?)は3回見ました。まだ、何か見落としてそうで恐いなぁ、堤だと知るとなおさら、、、、。
綾瀬はるかは、よく見かける。そうか、幸福の王子に出てたか。(調べろって(^^;)
投稿: 罰 | 2004/07/03 00:24
> エンドロール(テレビでもそういうんだっけ?)は3回見ました。
録画したの? さすが…。
投稿: れん | 2004/07/04 01:04
テレビ番組はエンディングですかね。エンディング・テロップあたりかな。
投稿: れん | 2004/07/04 01:06
> ん?潤色?坂元裕二、伊藤ちひろ、行定勲?何潤色って?
全体のコーディネートみたいな意味ですね。脚色、じゃなくって、ドラマ色?っていうか。
投稿: れん | 2004/07/09 00:29